陳年普洱茶チェンニエンプーアールチャア/ちんねんプーアールちゃおすすめ
[産地]雲南省
広東では「ポーレイ茶」と呼ばれ、食事とともによく飲まれているプーアール茶。
独特の発酵香があり、味は濃厚で、何煎でも楽しめます。
100g以上 → 1割引
500g以上 → 2割引
| お試し買いOK | 
|---|
| 最少10gよりお届けします(10g=約3回分)。まずはお試しください。 | 
| 送料 | 
| 3000円以上のご注文は送料無料。3000円未満は、全国一律300円。 | 
| お支払い方法 | 
| [後払い][代金引換][クレジットカード]のいずれかを選べます。(代金引換は手数料250円が掛かります) 詳しく | 
| 茶葉の包装 | 
| 茶葉は、ジッパー付のアルミパックに密封包装。開封後でも、ジッパーで手軽に密封でき、通常1~2ヶ月は、室温で保存可能です。 詳しく | 
| パック分けします | 
| 「100gを30gと70gに分けて」「20gずつ5袋に分けて」などのご希望に応じてパック詰めします。ご注文の際に、お書き添えください。 | 
陳年普洱茶について
			| プーアール茶に独特の発酵香がある理由 | 
|---|
日本でもよく知られるプーアール茶。その特徴は、後発酵という独自の製造過程にあります。 茶葉を高温多湿の場所におき、チーズや納豆などの発酵食品と同様に、空気中の微生物(菌類)により発酵させるのです。この後発酵により、独特の発酵香と深いコクが生まれます。  | 
					
| 長時間熟成させたまろやかで深い味わい | 
![]() プーアール茶は、他の種類と違い、長い時間熟成させることで、まろやかさが出てきます。ですから、ワインのビンテージもののように、製造後、長い年月を経たものほど、価値が上がり値段も高くなります。 ワインのように、品質や価格の上下の差が激しく、中国でも、50年物などのプレミアムは、100g数万円から数十万円の値段がつくこともあります。 当店の扱う「陳年普シ耳茶」は、製造後8年~10年以上寝かせたもので、充分なまろやかさとコク、奥深い甘みを感じていただけます。「プーアール茶」は人によって好みがはっきり分かれることが多いお茶ですが、プーアール茶好きを自称する方はもちろん、今までのプーアール茶が苦手だった方も、ぜひ一度、当店の「陳年普シ耳茶」をお試しください。  | 
					
| ダイエット効果だけではなく味わって | 
プーアール茶を発酵させる菌類は、脂肪分解酵素を持つものがあることから、日本では、プーアール茶はダイエット用の健康茶として紹介されることが多いようですが、当店の「陳年普シ耳茶」は、健康茶として飲むだけではもったいない、お茶そのものを味わう価値があるものです。 通常は、食後に、また、蒸らし時間や茶葉の量で濃さをお好みに調節して、もちろん食事とともに召し上がっていただけます。1回の茶葉で5煎以上は出ることから1日中お楽しみいただけます。  | 
					
| ※「プーアール」は北京語読み、「ポーレイ(ボーレー)」は広東語読みで、どちらも同じものです。 | 
陳年普洱茶の飲み方
			| お湯は必ず、沸騰直後のもの(100度)を使ってください。 | |
| あらかじめ茶器はお湯で温めておきます※1。 | |
| 茶葉3g(小さじ約2杯)に対し、お湯100ccを目安に注ぎます。(お好みでお湯の量を調節してください。) | |
| 初回のみ、お湯を数秒間で捨て※2、あらためてお湯を注ぎ、約30秒蒸らしてお飲みください。(飲んでみて濃いと感じる場合は、後からお湯で薄めても構いません。) | |
| 1回分の茶葉で、5煎くらいまでおいしく飲めます。 | |
| ※1 | 茶器が冷たいと、お湯を注いだ瞬間に温度が下がってしまい、結果として茶葉本来の香りと味が出ません。茶器は必ずお湯で温めておきましょう。そのひと手間で、お茶はぐんとおいしくなります。 | 
| ※2 | 黒茶は熟成させたお茶であることから、茶葉の汚れを流すためにも、初回の茶湯はなるべく捨てるようにします。これを「洗茶(せんちゃ)」といいます。洗茶することで、茶葉を目覚めさせ、お茶のまろやかな風味を引き出すこともできます。 | 
陳年普洱茶について お客様の声
			▼ 当店の「陳年普シ耳茶」を購入したお客様からいただいたコメントです。
| 中華料理屋さんのプーアール茶が何度行っても美味しかったので、どこで買ってるか無理に教えてもらい、早速購入しました。やっぱり美味しいです。(長野県・ぷーさん、2016年1月) | |
| 以前も買いました。無くなって暫くすると”またあのお茶が飲みたい”と思うようになって、今回も同じお茶をお願いしました。飲むとゆっくり身体に浸透していくような感じがとても好きです。(福岡県・湊の丘さん、2012年1月) | |
| お茶の苦いイメージがなく、口当たりがソフトで、飲みやすく、今までの中国茶の中では、最高の物に出会いました。無くなる前に、注文しておこうと思ってます。食事には欠かせなくなりました。(福岡県・あおちゃんさん、2011年1月) | |
| いつも、プーアル茶を、愛飲させて頂いています。とても、美味しく飲みやすいので、今までの、プーアル茶のイメージと違ってびっくりでした。切らしてから、少しの間飲んでいなかったのですが、最近、胃腸の働きが悪く、便秘気味で、悩んでいました。たまたま、注文して、再び飲み始めたのですが、胃腸の働きも良くなり、調子が良くなって来たように思います。(広島県・Iさん、2009年3月) | |
| くせのない美味しいプアール茶でした。(福島県・Nさん、2008年11月) | |
| プアール茶はクセがあり飲みにくいイメージがあったけど、陳年普シ耳茶は、とてもおいしくて驚きました。どんな食べ物ともよく合うので、いつも飲んでます。(広島県・Iさん、2006年5月) | |
| 前からプーアール茶は愛飲していたのですが、今回楼蘭さんで購入したものは今までとは全然違いました。香り、味、色、どれを取っても逸品です。飲み終わった後に口の中に残る甘みが気に入っています。(千葉県・さよりさん、2006年3月) | |
| いつもおいしくいただいています。食事の時のプーアール茶は、欠かせないものの一つとなっています。(青森県・Mさん、2005年1月) | |
| 商品到着が早くて、びっくりしました。初めて飲む中国茶はとてもおいしく、感動しました。特にプーアール茶が何回も出て、うすくならないので良いと思いました。(岩手県・Tさん、2004年6月) | |
| いつも美味しいお茶をどうもありがとうございます! 元々アレルギー体質なので、その改善のためにお茶を飲み始めましたが、普シ耳茶が一番効いているみたいです。独特の味わいの中にあるさわやかさが飲み飽きさせません。 目覚めと代謝も良くなったので、これからも楽しく飲み続けたいです。(北海道・Oさん、2004年5月) | |
| とてもおいしいです。またお願いします。(長野県・Mさん、2003年4月) | |
| プーアール茶ってよく聞くお茶ですよね。口に含んだとき、ほのかに甘みを感じました。色のイメージからすると濃いかな?って思いましたが緑茶のようなサッパリ感はないものの意外とスッキリ飲めちゃいました。まろやか系のお茶ですね。(札幌市、Y・Hさん) | |
| 私はこの味は苦手です。黒茶とは最後まで発酵させたお茶だそうですが、ちょっと味がくどすぎるような気がしました。何杯も飲める感じじゃなかったです。うーむ。(帯広市、K・Mさん) | |
| プーアール茶は何種類も飲んだけど、久々の当たりのお茶。苦いお茶、煙いお茶にたくさん当たってきたので、洗茶をした後覚悟して飲み始めたのだが苦くない。すごく味が穏やかで、プーアール茶独特の香りも雰囲気はあるけど濃すぎないので香りも十分楽しめる。おいしくいただかせていただきました。ありがとうございます。(千葉県、I・Yさん) | |
| 個人的に好きなお茶で、餅茶・小沱茶等も飲んでいます。今回のモニター用のお茶は、プーアールの中では、比較的癖のない印象でした。少々物足りない感じもしましたが、慣れない人には、入門用としていいかもしれません。(札幌市、Y・Rさん) | |
| プーアール茶は以前に飲んだことがありましたが、今回飲んだお茶のほうが断然美味しいですね。(店によって品質の上下が激しいというのがよく分かります。)でも、やはりこのお茶の独特なくせには、慣れが必要ですね。8煎飲みましたが、後半の少しまろやかになったくらいが丁度よかったです。(札幌市、I・Hさん) | |
| 何煎も飲めたのがうれしかったです。5~6回目でも濃く出ていました。なんとなくお得感があります。私にとっては、ここは結構重要なポイントかもしれません。(以前買ったもので、2~3回!?くらいで出なくなったものとかもあったので)このお茶の中では一番マイルドな味で、毎日飲んでも飽きなさそうです。(札幌市、I・Yさん) | |
| プーアール茶は、泥臭いような薬っぽい独特の匂いで、敬遠していました。今回も、4煎目ぐらいまでは、黒い色・きつい匂いで、そのままは苦手なので、冷たくして飲みました。4煎目までは、薬みたいなものかも。5煎目ぐらいからは色もやや薄くなり、匂いは相変わらずですが、甘みが感じられました。熱狂的なファンがいるんですねえ。このお茶が好きな人は、きっと人生の味わい方も深いのかな?って思います。(札幌市、K・Sさん) | |
| プーアール茶は、独特の味と香りにあまりいい印象を持っていなかったのですが、ちょっとこのプーアール茶ならおいしいかも…って思えるお茶でしたね。プーアール茶自体の味はあるのですが(当たり前ですよねぇプーアール茶なんだから)、クセがなくて飲みやすかったです。本当に杯が進むにつれて飲みやすくなりましたね。私の中のプーアール茶のイメージが変わったお茶です。(千歳市、S・Mさん) | |
| 以前中華街でプーアール茶を買った時はおいしくなく、他にもかび臭いのに当たった事もあり、良いプーアールは逆に飲みづらいと思っていたのですが、この茶葉は飲みやすかったです。3煎目位までは薄めて飲みました。5煎目が一番おいしかったです。(札幌市、K・Hさん) | 
| 銘柄名 | 写真 | 価格 [税別]  | 
				コメント | ご注文 | 
|---|
上記以外にも多数取り扱っております。商品リストをご覧ください。
| セット名 | 価格 | セット内容 | ご注文 | 
|---|
| 商品名 | 写真 | コメント | 価格 [税別]  | 
				ご注文 | 
|---|
上記以外にも多数取り扱っております。商品リストをご覧ください。



